新入荷再入荷
表千家13世即中斎宗左御書付 11代中川浄益造 利休形 釜鎖 共箱
表千家13世即中斎宗左御書付 11代中川浄益造
釜鎖 共箱
表千家13世即中斎宗左御書付
共箱
釜鎖
釜鎖 共箱
表千家13世即中斎宗左御書付 11代中川浄益造
11代中川浄益造 利休形
表千家13世即中斎宗左御書付
利休形
共箱

表千家13世即中斎宗左御書付 11代中川浄益造 利休形 釜鎖 共箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 49920.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f46158033736
中古 :f46158033736
メーカー 表千家13世即中斎宗左御書付 発売日 2025-04-10 定価 49920.00円
原型 11代中川浄益造
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

掛軸 安田光僊 高砂 共 落款有 全体サイズ 180cm×54.3cm

水差し 水注 平安春峰 茶道具 煎茶道具 骨董 アンティーク 古道具

陸上自衛隊 高機動車 迫撃砲ver プラモデル 完成品

YAMAHAヤマハ トランペット YTR-8335S カスタム仕様 Xenoゼノ

ZOOM AMS-22 USB Type-Cオーデ ィオ インターフェース

MAPEX P600 ドラム シングルペダル

30MM プラモデル ジャンク まとめ

雪峰 日本画 美人画 舞妓 水彩画 美術 芸術

Reloop Buddy コンパクトDJコントローラー

箭鏃 せんぞく 印泥 2両装 上海西冷印社

釣釜のお道具です。鉤(鎖の先端)や鎖全体がしっかりとした作りで、広間での見栄えがとても良いです。目立つ銹もなく状態は良好です。 即中斎宗匠が蓋裏に『浄益作 利写 釜クサリ(花押)』と書き付けられ、共箱は蓋表に『利寫 釜クサリ』、箱裏側に『錺師(かざりし)浄益』として印が捺してあります。*利写(利寫)とは利休形のことです。 共箱。 長さ221.5㎝(鉤の先端まで)、先端の鉤から調整用の鉤まで40㎝、蛭釘に掛ける輪の外径2.2㎝、内径1.5㎝ 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 千家十職 手業の小宇宙 世界文化社 茶人の花押 河原書店 【参考WEB】 全国茶道情報サイト茶道本舗和伝.com様 ▢表千家13世即中斎宗左(そくちゅうさいそうさ) 明治34年(1901)~昭和54年(1979) 表千家13世。昭和12年家元継承。同17年千家同門会を発足させ、普及活動を行う。機関紙「同門」を発行。号~即中斎、無尽、清友軒。 ▢11代 中川浄益(なかがわじょうえき) 大正9年(1920)~平成20年(2008) 千家十職(金物師)。10代の長男。昭和16年に家元に出仕して11代を襲名。出征後、戦後直後の混乱期を経て間もなく茶道隆盛期を迎えて、職人を束ねるプロデューサーとして金属の茶道具を制作した。中川家は錺師(かざりし)とも言われ、金工の精巧な茶道具を得意とし、優れた金工の技術を継承してきた。その作品は鉄を鍛造して制作する槌物(うちもの)と鋳造による鋳物(いもの)が主である。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶の湯 #茶道具 #茶道 #釜 #釣釜 #釜釻 #釜鎖 #鎖 #金物師 #茶道具 #千家十職 #中川浄益 #浄益 #鐡 #鉄 #炉 #千利休 #表千家 #即中斎 #茶器 #薄茶 #茶道 #濃茶 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #京都 #鋳物 #茶の湯 #美 #アート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-10 16:00:14

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です